上士幌町の大人気アイス・ドリームヒルをゲットせよ!

2003年に周辺の4軒の酪農家が経営統合して誕生した「ドリームヒル」は北海道の中で生乳の生産・出荷量が№1の牧場!

1000haを超える広大な敷地で3000頭の乳牛を飼育しています。

敷地内にある「アイス工房ドリーム」ではその生乳を使ってジェラートを製造・販売。

ふるさと納税のお礼の品にもなっているこちらの「ジェラートセット」は、累計7万セットを出荷する人気ぶりを見せています。

それもそのはず、こちらのジェラートはただ者じゃないんです!

★ふるさと納税の寄付金で人口上昇

十勝地方の北部に位置する上士幌町。町内の約76%が森林地帯の自然豊かな町です。

“子育て応援の町”としてふるさと納税の寄付金を子育て・少子化対策に重点的に活用し、2016年度からは保護者の負担軽減のため町内にある「認定こども園」の保育料を10年間完全無料化。

するとこれまで減り続けていた人口が2016年1月~2017年12月末時点でプラス102人と回復しました。

8月に開かれる「北海道バルーンフェスティバル」は町を挙げての一大イベント。

広大な畑の上空にカラフルな熱気球が浮かぶ美しい光景は上士幌町の夏の風物詩です。

また“幻の橋”と呼ばれる糠平湖にある「タウシュベツ川橋梁」、北海道の国道の中で一番標高の高い「三国峠」、すべての宿が源泉かけ流しとなっている町内の温泉街「ぬかびら源泉郷」は町自慢の観光スポットです。

★出荷乳量№1のメガファーム

ドリームヒルは国内でも導入しているところは少ない巨大なロータリーパーラーを持ち、1日に約2000頭分の搾乳をしています。その量はなんと68tにもなるというから驚きです。

牧場の敷地内にある「アイス工房ドリーム」では、搾りたての新鮮な生乳を使ってジェラートアイスを作っています。

牧場直営だからこそ作ることのできる生乳の美味しさと風味をそのまま閉じ込めたジェラートは、一般的なジェラートアイスに比べて空気含有量が35%未満と少なく密度が濃く、コクのある味わいが人気です。

また、「アイス工房ドリーム」では、一般的なアイスクリームとちがい卵を一切使っていません。

なぜなら、新鮮なミルクの美味しさ、風味そのものを感じてほしいから。

心ゆくまでミルクの味を楽しめて、乳脂肪分は一般的なアイスクリームのおよそ半分と低カロリーなのも魅力的です。

卵アレルギーで普段アイスクリームを食べられない方、子どもも一緒に食べられますね。

帯広市中心部にあるドリームヒル直営のイタリアンジェラート&カフェのお店「カフェドリームラッテ」でもアイス工房ドリームのジェラートを味わうことが出来ます。

本格的なコーヒーと店長の作る職人技のラテアート、手作りケーキも揃ったホッと一息つける明るいカフェです。

そして、2017年8月に、ドリームヒルの新店舗「ドリームドルチェ」が上士幌町にオープンしました。

こちらではアイス工房ドリームのジェラートはもちろんのこと、自家製のソフトクリーム、十勝の素材を使ったケーキや焼き菓子などを取り扱っています。

★ふるさと納税の申し込みは累計7万セットを突破!

2015年にはふるさと納税の上半期第1位に輝き、ふるさと納税で累計7万セット出荷を達成した「アイス工房ドリーム」の「ジェラートセット」。

最長で月2か月待ちにもなった大人気商品です。

その内容は、十勝純ミルク4個に、北海道カボチャ、北海道イチゴ、十勝黒豆キナコ、知床塩、ハスカップ、北海道メロン、北海道ブルーベリー、北海道ティラミス、ラズベリーから5種類が各2個ずつランダムに入った全14個のセットです。

なお、フレーバーは時期によって変わります。

「十勝純ミルク」は濃厚なのに後味はすっきり。口いっぱいにミルクの味が広がる、人気№1の味です。「いちご」は十勝産のいちご果肉がたっぷり。

季節ごとに甘みと酸味が変わるのがポイントです。

「抹茶」は京都の宇治抹茶を使用したコクのある味わいです。

「ラズベリー」は甘酸っぱくて爽やかな口当たり。イタリア製のラズベリーペーストを使用しています。

「ブルーベリー」は酸味を控えた優しい味わい。こちらもイタリア製のブルーベリーペーストを使用しています。

どれも一度食べると忘れられない強烈な印象が残るスペシャルなジェラートです。

ふるさと納税では上士幌町への10000円の寄付でもらえるお礼の品となっています。

使い道は、子育て・教育、観光、農林業、医療・介護・福祉、商工業、町におまかせの4つから選択できますよ。

TBS「白熱ライブビビット」、
テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」、
TBS「金スマ」などなど様々な情報番組で紹介された「アイス工房ドリーム」のジェラートは、話題が話題を呼び絶大な人気を博しています。

次回は6月発送予定です。